新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、アイオー信用金庫における「SBI損保の自動車保険」取り扱いに基本合意

SBI損保とアイオー信用金庫(以下「アイオー信金」)は、アイオー信金のWebサイトにおいて「SBI損保の自動車保険」※の取り扱いを2024年度内に開始することで合意した。信用金庫における「SBI損保の自動車保険」の取り扱いは初となる。
「SBI損保の自動車保険」は、見積りから申込みまでネット完結できる利便性、ダイレクト型損保ならではの手頃な保険料が特徴。また、2022年9月には損害保険業界で初めて、法人も申し込み手続きがインターネット上で完結できるようになり、好評を得ている。
アイオー信金は、「SBI損保の自動車保険」の商品性と利便性が、地域のお客さまの多様化するニーズに応えられるものであると考え、取扱いを開始することとした。
SBIグループでは全社を挙げて地方創生戦略に取り組んでおり、SBI損保も個別戦略に基づいて地域金融機関との一層の提携拡大を推進している。アイオー信金は中小企業や地域住民のための地域金融機関として、相互扶助の精神に基づき、地域皆さまのニーズに応えることを経営の基本としており、地域への貢献という両社の方針が一致して、このたびの基本合意に至ったものである。
SBI損保とアイオー信金は今後もさらなる連携の深化に努め、地域の皆さまにより満足するる商品・サービスの提供に努めていく。
※正式名称「総合自動車保険」

関連記事(保険業界ニュース)

生保

なないろ生命、新商品「なないろがん保険盾(たて)」を発売

損保

SBI損保、HDIの公開格付け調査において最高評価の「三つ星認証」を8年連続で取得

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始