新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

はなさく生命、LINE公式アカウントを開設

はなさく生命は2024年10月7日よりLINEヤフー株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」において、「LINE公式アカウント」を利用したお客様向けサービスを開始する。
■LINE公式アカウント立上げの背景
同社は、日本生命グループの一員として2019年に営業を開始し、企業理念である「新たな発想でお客様一人ひとりの人生をサポートし続ける」の実現に向け、お客様のニーズに合った商品・サービスの提供に取組んでいる。
社会のデジタル化・ライフスタイルの多様化が加速する中で、より多くのお客様に快適なサービスを提供するために、コミュニケーション手段として幅広い年齢層に浸透しているLINE公式アカウントを導入する。
■LINE公式アカウントの主な機能LINE公式アカウントに友だち追加すると、同社による配信記事の閲覧やLINEチャットでの相談サービスが利用できる。
・チャットでお悩み相談
まとまった時間を確保できない方に向けて、スキマ時間を活用したLINEでの相談を受け付けている。専任のアドバイザーがお客様の保険に関する知識や悩みごとに応じたサポートを行いる。
・ピックアップ記事配信
「保険検討時のよくあるご質問」・「キャンペーン情報」・「申込の際の注意事項」など、お客様の検討状況に応じて有益な情報を厳選して提供する。
また、女性の体と心をサポートする情報発信コンテンツ「I’mOK? Magazine」もLINE公式アカウントから閲覧できる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

生保

プルデンシャル生命、2025年度の「営業学」寄附講座実施に対し、早稲田大学より感謝状を受領

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

損保

損保ジャパン、【業界初】自動車保険金請求の進捗状況をLINEでいつでも手軽に確認できる「SOMPOあんしん進捗ナビ」の提供開始

関連商品