日本郵政グループ、各社のサービスを1つのIDで~「ゆうID」で新たなお客さま体験を~
日本郵政、日本郵便およびかんぽ生命は、日本郵政グループの中期経営計画「JPビジョン2025+」に掲げている、お客さまにグループ一体の価値を提供し、お客さま体験価値の向上やグループ外にも広がる新しい価値の提供を実現するため、「ゆうびんID」の名称を「ゆうID」に変更するとともに、「郵便局アプリ」に新たに金融機能を追加する。
1.「ゆうびんID」から「ゆうID」への名称変更
日本郵便が提供するサービスを利用するためのIDとして「ゆうびんID」を提供してきた。
このたび、日本郵政グループ各社の連携や共通化を進め、グループ各社のサービスを一体で利用できるようにするために、5月27日(月)から、「ゆうびんID」の名称を「ゆうID」に変更する。
今後も、郵便局のサービスをより便利に利用できるよう、グループ各社のサービスに1つのIDでアクセスできるようになることを目指し「ゆうID」で利用できるサービスを拡大していく。
2.「郵便局アプリ」への金融機能の追加
2023年10月の「郵便局アプリ」の初期リリースでは、郵便局のサービスのうち利用頻度が高い「送る、受け取る」という郵便・物流を中心としたサービスを提供してきた。
このたび、郵便局の主要サービスである金融機能を新たに追加する。
これにより、「お金の悩み相談予約」や「「かんぽマイページ」との連携」がスムーズに行えるようになる。
今後も、段階的な機能追加やサービス拡充、お客さま目線でのUI/UXの改善を行っていく。