新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、生命保険業界初、マイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用した新契約手続き(ネット申込)を開始

太陽生命は、4月22日から、マイナンバーカードの公的個人認証サービス(*1)を活用した新契約手続き(インターネット申込)を開始する。
近年、政府の進めるデジタル化の推進とマイナンバーカードの普及および利活用促進に伴い、マイナンバーカードの電子証明書を活用したサービスが広がっている。同社においても、2023年10月にマイナンバーカード情報を事前に登録することで、申し出がない場合であっても同社から契約者へ住所変更・改姓の手続きを案内する等のサービスであるマイナンバーカード情報関連サービスを開始している。
今般、同社の新契約手続き(インターネット申込)において、生命保険業界では初めて(*2)となるマイナンバーカードの公的個人認証サービスを利用した本人確認を開始する。従来の本人確認手段であった運転免許証等の本人確認書類の撮影や郵送等に加え、マイナンバーカードの公的個人認証サービスでの本人確認が可能となることで、手続き時における、お客様の負担が軽減されることになる。
また、公的個人認証サービス利用時には、上記マイナンバーカード情報関連サービスも同時に登録できる。
同社は、今後も引き続きデジタル技術の活用や、マイナンバーカードのさらなる利活用の方法を拡大することで、お客様お一人おひとりのニーズに応えられる「簡単・便利」、「安心、安全」なサービスを展開していく。
(*1)「マイナンバーカードを活用した公的個人認証サービス」および「マイナンバーカード情報関連サービス」の実施にあたっては、株式会社野村総合研究所が提供する「e-NINSHOサービス」を利用する。なお、本サービスは、総務大臣から認定された企業のみが提供可能であり、株式会社野村総合研究所は2017年2月に総務大臣認定を取得している。
(*2)令和6年4月時点総務省公表「公的個人認証サービスの民間利用」等を元に太陽生命調べ(一般社団法人生命保険協会加盟41社において業界初)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

損保

東京海上ダイレクト、アプリを大幅リニューアル

共済

JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリース

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

生保

太陽生命、東京消防庁より感謝状が贈呈

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

関連商品