新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

共栄火災、共栄火災スポーツフェスタ「海の中道はるかぜマラソン大会」を開催

共栄火災は、市民マラソンイベント「海の中道はるかぜマラソン大会」(主催:株式会社エフエム福岡)に1997年から協賛し、現在では「共栄火災スポーツフェスタ」としてすっかり定着している。
37回を数える同大会は、5年ぶりに全ての種目で国営・海の中道海浜公園(福岡県福岡市)を実際に走れるリアル大会での開催となり、全国各地から2,926名のランナーが参加した。
玄海灘や博多湾を見晴らす開放的なエリアとして広く親しまれる国営・海の中道海浜公園(福岡県福岡市)で毎年開催される「海の中道はるかぜマラソン大会」は、近年、新型コロナウイルス感染症の影響で、リアル大会の開催ができなかったが、今回―2024年3月3日(日)、5年ぶりにリアル大会が完全復活となった。
今年の大会は3㎞、10㎞、ハーフの3種目となり、10kmとハーフはコースを一新してランナーの方を迎えた。
同社からは、福岡市に拠点を構える九州支店の社員を中心に30名がスタッフとして参加した。安全運転適性診断や、輪投げ、パターゴルフなどを実施し、イベントを盛り上げた。
本大会の司会は、アナウンサー 西川さとりさんと愛智望美さんで行われ、エフエム福岡の人気番組「BUTCH COUNTDOWN RADIO」のブッチさん、謎のアジア人さんも参加され、大会は大いに盛り上がった。
同社では、今後もこのようなスポーツ・文化支援活動を通じて、引き続き地域の活性化に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

三井住友海上あいおい生命、「IFSCパラクライミングワールドカップ」で會田祥選手が優勝

生保

明治安田生命、JapanCxOAwardの冠スポンサーとして協賛

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

損保

三井住友海上、女子柔道部髙山莉加選手が引退

損保

三井ダイレクト損保、「東京レガシーハーフマラソン2025(パラアスリート・視覚障がいT11/T12男子の部)」で熊谷豊選手が2年連続で優勝

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

生保

太陽生命、「第8回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」に協賛

生保

ソニー生命、松坂大輔さん×小笠原道大さん対談番組を10月14日からパーソルパ・リーグTVで配信開始

損保

日新火災、「IFSC クライミング・ワールドカップシリーズ2025」年間ランキングにてスポーツクライミング中村真緒選手が2位を獲得