新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

SBI損保は、愛媛銀行と連携し、2月26日(月)から4月26日(金)までの間、愛媛銀行の預金口座保有者を対象に、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険(※1)」の案内を行う。
同商品は、入院費用も、手術費用も、通院費用(※2)も、かかった分を支払う実額補償の団体保険である。公的保険診療だけでなく全額自己負担となる最先端の治療まで手厚く補償するので、万一がんに罹患した際も、患者さまは自身が望む最適な治療を受けることができる。「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」では、愛媛銀行を団体契約者とすることで、愛媛銀行の預金口座を持つ人であれば一般に比べ割安な保険料で加入することが可能となる(※3)。高い関心を持つと思われる人を対象にダイレクトメールで案内をするが、案内を受けていない場合でも、愛媛銀行の預金口座を持っていれば申し込み可能である。
SBIグループでは「地方の主たる経済主体との価値共創を通じ、地方創生に向け積極的に貢献」することを全体戦略とし、グループを挙げてさまざまな取り組みを進めている。SBI損保もSBIグループの一員として、地方創生を具現化する個別戦略に基づき、地域金融機関との業務提携・商品提供を拡大している。このたびの「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」の取り扱い開始により、愛媛銀行との連携を深め、今後もお客さまがより満足できるサービスを提供していく。
※1 正式名称「がん治療費用総合保険」の団体保険である。
※2 通院治療費は契約ごと(5年ごと)に1,000万円までとなる。
※3 18歳から74歳でSBI損保の引受基準を満たす健康状態であるお客さまが対象となる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始