新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アニコム損保、最新版『人気犬種ランキング2024』を発表

アニコム損保は、最新の『人気犬種ランキング2024』を発表する。
人気犬種には、それぞれに特化したフードやグッズなどが多く販売されている。また飼育している人が多いため、同じ犬種の飼い主同士だからこその悩みや困りごとを共有しやすく、犬を飼うことに慣れていない方でも迎えやすい環境が整っている。こうした背景から同社では、犬との暮らしの一助になればという思いで、2008年から毎年ランキングを発表している。
■「トイ・プードル」が15年連続で1位獲得!「MIX犬」が僅差で2位
ランキング1位は15年連続で「トイ・プードル」が獲得、2位に「MIX犬(体重10kg未満)」が続いた。
MIX犬は、2009年に5位にランクインして以来、徐々に順位を上げ、昨年に続いて2位を獲得した。「マルプー(マルチーズとトイ・プードルのMIX)」「チワックス(チワワとミニチュア・ダックスフンドのMIX)」「ポメパピ(ポメラニアンとパピヨンのMIX)」などの愛称があり、同じ組み合わせでも個体ごとに異なる容姿などが魅力である。なお昨年は1位のトイ・プードルの割合が20.2%、2位のMIX犬(体重10kg未満)が15.9%と4.3ポイント差だったところ、今年はその差が1.3ポイントにまで迫っている。
3位以下の順位も昨年同様の結果で、TOP10のうち、中型犬は「柴」と「フレンチ・ブルドッグ」の2犬種、大型犬は入っておらず、小型犬の人気が続いている。
■11~30位までのランキング
11~30位までのランキングでは、真っ白でふわふわの被毛が魅力の「ビション・フリーゼ」が昨年19位から15位に順位を上げた。ビション・フリーゼは、一昨年は20位で、2年間に5ランクアップと徐々に注目を集めている。また、大型犬の「シベリアンハスキー」が29位から28位、「スタンダード・プードル」が31位から30位へランクアップしている。
体格別では、中型犬は「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」「ボーダー・コリー」「ビーグル」「アメリカン・コッカー・スパニエル」の4犬種、大型犬は「ゴールデン・レトリーバー」「ラブラドール・レトリーバー」「シベリアンハスキー」「スタンダード・プードル」の4犬種がランクインした。
ランクインした犬種にもそれ以外の犬種にも、歴史に紐付くそれぞれの特性がある。さらに、犬種ごとの特性だけでなく、個体ごとに性格や特徴も異なる。犬種の特性とそれぞれの個性があることを理解した上で、ライフスタイルに適した犬との暮らしを楽しんでもらえればとしている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

アニコム損保、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

協会・団体損保

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

アニコムホールディングス、保険1.0から3.0、AI1.0から3.0へ

損保

アニコム損保、「アニコムビッグデータMA-T臨床科学共同研究講座」を設置

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品