新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

こくみん共済coop〈全労済〉、SDGsのゴールに向けて「2023年版社会活動レポート」を発行

こくみん共済coop〈全労済〉は、SDGsの達成に貢献していくため、「こくみん共済coopSDGs行動宣言」にもとづき、「事業(商品とサービス)」と「社会課題の解決(社会活動)」を両輪として、持続可能な社会づくりに取り組んでいる。
このたび、2022年度(2022年6月~2023年5月)の社会活動をとりまとめた「2023年版社会活動レポート」を発行した。
同会では、今後も、理念である「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」の実現にむけて「たすけあい」を実践し、SDGsの達成に貢献していく。
■主な内容
1.防災・減災の取り組み
台風や地震などの大規模災害から、組合員の命と暮らし、地域社会を守るため、防災・減災の普及啓発を進めている。
2.環境保全の取り組み
豊かな自然環境を守り、次世代に引き継いでいくために、環境保全・省エネルギー・緑化活動などに取り組んでいる。
3.子どもの健全育成の取り組み
未来を担う子どもたちの健やかな成長を支えるために、交通安全や体力向上などのさまざまな活動に取り組んでいる。
4.その他さまざまな支援の取り組み
地域貢献助成などを通じて地域での社会課題解決に向けた活動を行っている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、学校教職員向け2024年度アニュアルレポート「SEED」作成

生保協会・団体

生保文化センター 、2025年度研究助成成果論文表彰制度における受賞該当者の決定

生損

こくみん共済coop〈全労済〉、国土緑化推進機構「緑の募金」への寄付に対し農林水産大臣より感謝状を授与

生保

住友生命、Vitalityによる長期的な歩数増加結果に関する国際論文を『Preventive Medicine』に発表

生保協会・団体

生保協会、「生命保険協会SR報告書2025」を公表

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、東京・代々木公園にて「もしもFES渋谷2025」を開催

生保協会・団体

生保協会、確定拠出年金(企業型)の統計概況(令和7年3月末現在)を公表

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「社会貢献付エコ住宅専用住まいる共済」で環境保全に貢献、環境活動団体3団体への寄付金目録贈呈式を実施

生保

富国生命、2025・2026年度日本経済の見通しを改訂

共済生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「こくみん共済coop文化フェスティバル2025夏」が7月19日から開幕