新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、保険金支払い業務における社外からの郵便物集中受領拠点を設立

損保ジャパンは、保険金の支払いの過程でさまざまな社外ステークホルダーから受領する郵便物を、一括して受領する拠点を設立する。
同社は、お客さまの安心・安全・健康な暮らしを支える保険会社として、事故に遭われたお客さまを全力でサポートしている。より一層お客さま対応に注力するための環境整備として、このほど社外からの郵便物集中受領拠点(外部委託先:アクセンチュア株式会社)を設立することになった。事務作業をアウトソースすることで、お客さま一人ひとりにご満足いただける事故対応の時間を創出することを目的としている。
・主な変更点
保険金サービス部門では保険金の支払いの過程でさまざまな郵便物を受領している。
これまでは、全国各地の保険金サービス課で社外からの郵便物を受領・開封し、スキャンによるイメージデータ化を必要に応じて実施してきた。
7月以降、外部委託先で郵便物を集中受領し、保険金サービス課ではイメージデータを参照してお客さま対応を実施する。まずは、一部の保険金サービス課を対象にスタートし、順次対象部署を拡大していく。2024年1月以降以降は、全国の保険金サービス課が対象となる予定。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始