新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保・三井住友海上あいおい生命・アイザワ証券・ライフデザインパートナーズ、顧客提供価値向上に向け協業

あいおいニッセイ同和損保、三井住友海上あいおい生命(以下「MSA生命」)、ならびにアイザワ証券、ライフデザインパートナーズの4社は、金融ワンストップサービスの提供による顧客提供価値向上に向けた協業を6月より開始する。
第一弾として、アイザワ証券の証券総合口座保有者向けに生命保険・損害保険の案内を行い、証券のみならず保険も活用した資産形成を提案することで、より一層の顧客提供価値向上を目指す。
◆協業内容
アイザワ証券に証券総合口座を開設しているお客さまを対象に、あいおいニッセイ同和損保のコンタクトセンターより保険を活用したコンサルティングサービスを案内し、ニーズに合った資産形成の提案をライフデザインパートナーズが行う。
◆各社の協業の狙い
(1)あいおいニッセイ同和損保
あいおいニッセイ同和損保のコンタクトセンターは、年間約180万件の受発信業務を行っており、お客さまからの照会対応のみならず、補償の提案などのアウトバウンドコールも実施している。
あいおいニッセイ同和損保の契約者以外の個人を対象としたアウトバウンドコールは初めての取り組みであり、2024年3月までに10社への導入を目指し、より一層のお客さま接点の確保・強化を図っていく。
(2)アイザワ証券
アイザワ証券は「より多くの人に証券投資を通じ より豊かな生活を提供する」という経営理念の下、「Hope Courier(希望の宅配人)」をビジョンとして掲げ、お客さまの人生に寄り添ったお客さま本位の商品・サービスの提供を進めている。
本協業によって保険コンサルティングサービスの顧客提供価値の向上を進め、お客さまの資産形成や資産寿命の延伸という社会課題の解決と、金融サービス仲介制度の開始に伴い、一つの金融機関でお客さまの金融に関わる様々なニーズに応えられる体制構築を行い、業界課題の解決に取り組んでいく。
(3)MSA生命
MSA生命は中期経営計画のスローガン「すこやかな未来を保険でつくる」を実現するべく、保障と保障前後のサービスを一体で提供し、お客さまの「笑顔で長生き」をサポートしている。本協業による保険コンサルティングサービスを通して、お客さまのライフステージに柔軟に対応する商品・サービスを提供し、さらなるお客さま満足度の向上に取り組んでいく。
(4)ライフデザインパートナーズ
ライフデザインパートナーズはIFA(金融商品仲介業者)として、証券をはじめとした金融商品の仲介とともに生命保険の提案を行うことで、お客さまの総合的な資産形成のサポートを行う。生命保険の提案も含めた金融商品の提案を行うことで、お客さまへの提供価値向上と一人ひとりに最適なライフプラン、資産形成の提供を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、中古EVバッテリーの二次流通促進に向け、MIRAI-LABOと資本業務提携契約を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

三井住友海上あいおい生命、日経トレンディ2025年5月号保険大賞2025で「&LIFE収入保障Wワイドセレクト」が大賞、「&LIFEくらしの応援ほけんWワイドセレクト」が優秀賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、上智大学との連携講座「パラアスリートと考える障がい者スポーツと共生社会」を開講

損保

あいおいニッセイ同和損保、MS&ADインターリスク総研、早稲田大学商学部に提携講座を開講

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の 合併に向けた対応を発表

損保

あいおいニッセイ同和損保、2025年4月入社アスリート3名を採用

損保

あいおいニッセイ同和損保、所属の競泳2選手が世界水泳選手権の日本代表に決定

損保

三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保、金融庁により行政処分(業務改善命令)