新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ジブラルタ生命、Gibraltar Financial Wellness Collegeを全国展開

ジブラルタ生命は、金融教育セミナー「Gibraltar Financial Wellness College」を特定の地域にて先行運用していたが、4月より広く全国展開することとした。
「Gibraltar Financial Wellness College」は、法人・団体向けの金融教育セミナーである。金融リテラシーを向上させることで、受講した従業員に、より健康かつ前向きな生活を送っていただき、結果として法人・団体の生産性向上も実現させることを目標にしている。
「Gibraltar Financial Wellness College」は、全4回のプログラム内容によって構成されている。
※ テーマと内容については、一部変更となる場合がある。
①「ウェルネス」の基本的な考え方と家計管理について
「ウェルネス」について、基本的な考え方を理解し、受講者自身にとっての「ウェルネス」とは何かを探求する。次に、金融知識の基礎となる家計管理とは何かを理解し、収支の把握、家計簿の付け方等を基礎から学ぶ。
(所要時間:約90分)
②生活設計(ライフプラン)
将来の生活像を描き、あるべき姿の実現に向けて何が必要なのかを把握する。消費生活の安定・向上、健康づくりなど、多岐に渡る課題や目標の洗い出しを行い、将来の資産計画を具体化していく。
(所要時間:約60分)
③保障管理(リスク・マネジメント)
自身が描く「ウェルネス」を実現するために障害となることは何か、そのリスクに対して未然に防止・対処する方法には、どのようなものがあるのかを学ぶ。準備しておくべき経済的リスクの大きさを把握し、適切なリスク・マネジメントを身につける。
(所要時間:約60分)
④資産管理(アセット・マネジメント)
資産を把握し運用することを目的として、金融経済のメカニズムを理解する。預貯金をはじめ、債券・株式等の金融商品の特徴を知り、目的に合った資産管理が行えるよう基礎から学ぶ。
(所要時間:約90分)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛

生保

ジブラルタ生命、特別支援学校向け出前授業 「パラフットボール教室 2025」 に協賛

生保

ジブラルタ生命、小学生向け特別授業「ドリーム・スクール・キャラバン2025」に協賛

生保

ジブラルタ生命、パラフットボールフェスティバルに協賛

生保

ジブラルタ生命、「保全ペーパーレスシステム」の手続き機能拡充

生保

ジブラルタ生命、「米国ドル建初期死亡抑制がん定期保険」を販売開始

生保

ジブラルタ生命、お客さま向け帳票「入院・手術状況報告書(自己申告用)」で、 UCDA認証「伝わるデザイン」を取得

生保

ジブラルタ生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組み状況を公表

生保

プルデンシャル・グループ4社の社員と家族1万2千人がボランティアに参加