新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい」会員数3万人を突破

大同生命は、中小企業経営者のためのWebコミュニティ「どうだい?」の会員数が、サービスの提供開始(2022年3月)から1年で3万名を超えた。
同社は、中小企業とともに社会的課題の解決に取り組んでいくため、保険会社としては初となる中小企業経営者にフォーカスしたWebコミュニティ「どうだい?」を提供している。リリース後も、利用者のみなさまの声を反映して、機能やコンテンツを拡充させてきた。
「どうだい?」は、今後も中小企業経営者のみなさまに寄り添うプラットフォームとして、より多くの経営者のみなさまに利用してもらえるよう、進化を続けていく。
<「どうだい?」の特長>
■相談する
・経営の悩みや困りごとを、同業者や同じ境遇の経営者に相談可能
・特定分野の専門家による相談イベントも開催
・ユーザー間のコミュニケーションを充実させるための機能を追加(ご自身や自社の紹介機能、ユーザー間のメッセージ機能など)
■学ぶ
・中小企業の苦労話や体験談などの事例を紹介(経営者のインタビュー記事、専門家のコラムなど)
・「経営のヒント」となるウェビナーを開催
・ゴルフや名所紹介などの「余暇を楽しむコンテンツ」も追加
■試してみる
・経営課題の解決に役立つ、同社の様々な経営支援サービスを紹介

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

協会・団体生保

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂