新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、戦略子会社「Mysurance」累計契約件数50万件を突破

損保ジャパンの子会社で少額短期保険業を営むMysurance株式会社(以下「Mysurance」)は、2023年3月13日に累計契約件数が50万件を突破した。
Mysuranceは、損保ジャパンの戦略子会社として2019年3月に営業を開始した。
デジタル技術を活用してお客さまの多様なニーズに寄り添う商品やサービスを提供することで、従来にない保険の新しい体験と価値を創造している。
これまで、スマホ保険、Travelキャンセル保険、スマート賃貸火災保険など、加入手続きから保険金請求までWEB上で完結できるデジタル完結型保険商品を、インターネット広告やSNSなどを利用したデジタルマーケティングで販売してきた。また、プラットフォーマーをはじめとしたさまざまな企業が提供する商品やサービスに保険を組み込む「エンベデッドインシュアランス」や、他企業のブランド名で商品を提供する「ホワイトレーベル」による商品提供を行なってきた。その結果、多くのお客さまに支持され、累計契約件数が50万件を突破した。
今後も、損保ジャパンとMysuranceは、少額短期保険の特徴のひとつであるユニークさと損害保険商品の幅広い補償内容を活かしたデジタル完結型保険のラインナップを拡充し、これまでにない保険の新しい体験と価値をお客さまに提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「災害保障期間付平準定期保険(無配当)」の改定・販売再開

損保

損保ジャパン、坂井市と『地域防災力向上に係る包括連携協定』を締結

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

ジェイアイ傷害火災、エムアイポイントがお得に貯まる「エムアイ火災ほけん」の提供を開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

損保

損保ジャパン、Kia PBVジャパンとKiaの日本展開に向け本格始動

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

チューリッヒ生命、「収入保障保険プラチナ」を12月2日から発売