新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、フジサンケイグループ主催「第31回地球環境大賞」において「奨励賞」を受賞

損保ジャパンとSOMPOリスクマネジメント株式会社(以下「SOMPOリスクマネジメント」)は、フジサンケイグループ主催の「第31回地球環境大賞」において洋上風力発電事業者向け「ONE SOMPO WINDサービス(包括保険とリスクマネジメントサービス)」が評価され、「奨励賞」を受賞した。
1.地球環境大賞について
地球環境大賞は、1992年に「産業の発展と地球環境との共生」を目指して創設された。企業、
行政、市民が一体となった顕彰制度で、地球温暖化の防止、循環型社会の実現に寄与する新技術・新製品の開発、環境保全活動・事業の促進、21世紀の社会システムの探求、地球環境に対する保全意識の一段の向上を目的としている。損保ジャパンは地球環境大賞においてこれまでに3回の受賞歴があり、今回は洋上風力発電の活動支援という本サービスの意義と継続的な取組みが評価され、「奨励賞」を受賞した。
2.受賞した取組みの概要
地球規模の課題である気候変動問題の解決に向けて、カーボンニュートラルの実現を目指すうえで、国内の洋上風力の大規模導入が不可欠な一方、自然災害や海底ケーブル損壊等の重大事故の発生など、事業の安定運営が重要課題である。損保ジャパンとSOMPOリスクマネジメントは、海外での保険引受実績や保険事故の経験を踏まえ、洋上風力発電設備の「事故抑制など事業の安定経営に貢献するリスクアセスメント」および「その結果に基づいた経済合理性が高い保険組成」を目的とした洋上風力発電事業者向け包括保険とリスクマネジメントサービスを一気通貫で提供する『ONE SOMPO WINDサービス』を開発、販売した。
本サービスでは東京大学と開発したリスク評価モデルを活用し、自然災害などのリスクを定量的に把握し、ヘッジ策を策定するとともに、風力発電設備の「工事中」から「操業後」まで一括した補償により効果的かつ効率的な保険を提供している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

損保

損保ジャパン、浦安商工会議所と『地域経済活性化に係る包括連携協定』を締結

生保

メットライフ生命、「働きがいのある会社」に初認定