新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、介護事業者等の経営支援・事業承継支援の強化に向け業務提携

損保ジャパンとブティックスは、介護事業者等の経営支援・事業継承支援の強化を目的に1月23日に業務提携契約を締結した。
1.業務提携の目的・背景
介護福祉業界においては、2025年に団塊の世代が全員75歳以上となり、更にはその先の2040年にかけて、認知症の有病率や要介護認定率が他の世代と比較して相対的に高い85歳以上人口が急増する※1ことから、介護サービスの需要は更に高まることが見込まれている。一方で、2025年から2040年にかけて生産年齢人口は急激に減少する※2ことが見込まれており、介護現場での人材確保や生産性の向上が大きな課題となっている中で、M&Aはこのような課題を解決する有益な選択肢の一つとして活用が進んでいる。
介護福祉業界でのM&Aの活用が進む一方でスムーズな事業承継の実行には、条件が合致する仲介事業者の選定や、M&A後の運営・経営の安定化が欠かせない要件となる。このような課題を、ブティックスと、介護事業者であるSOMPOケアをグループ内に有する損保ジャパンがそれぞれ知的・人的・物的資源を有効に活用し、相互の連携強化およびそれぞれの展開するサービスを介護事業運営法人に提供することにより解決を図る目的で、今回の業務提携に至った。
2.業務提携の内容
(1)ブティックスとSOMPOケアがそれぞれ展開する介護事業者向けサービスを活用した相互送客
ブティックスの展開する介護事業者向けのM&A仲介サービスを、事業拡大・事業承継の課題を抱えるSOMPOケアの顧客に提供することで介護業界の活性化を図る。
SOMPOケアは、介護施設運営コンサルティングサービス「ビジネスプロセスサポート※3」(以下「BPS」)を展開している。ブティックスの顧客企業に対してBPSを提供することで、M&A後の円滑な施設運営をサポートする。
(2)ブティックスの顧客企業への表明保証保険の紹介
損保ジャパンの表明保証保険※4をブティックス顧客企業(買い手企業)に提案することで、M&Aのスムーズな合意形成を促進し、M&A成立後の買い手企業と売り手企業の良好な関係の継続に寄与する。
※1、※2 介護人材の確保、介護現場の生産性向上の推進について」厚生労働省老健局、2022年10月
※3 介護事業を運営する法人さまや新規参入を検討中の人向けに、現場で培った経験に基づくコンサルティングや煩雑な業務を一括して担うワンストップの運営サービスなどを様々な形で提供するサービス
※4 M&Aで表明保証違反があった時に、それによって発生した金銭的な損害を補償する保険

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生保

マニュライフ生命、伊藤忠商事と戦略的パートナーシップを締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行