新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、冬季事故予防アラートサービスの提供開始

三井住友海上は、12月から北海道地域で冬季事故予防アラートサービスの提供を開始する。
本サービスは、火災保険の水道管凍結破損事故データと落雪事故データをもとに開発した冬季事故の発生予測AIを通じて、水道管凍結破損事故および落雪事故の発生が予想される火災保険契約者へ事前アラートを送信する。
1.開発の背景
水道管の凍結破損による漏水事故や家屋で発生する落雪事故は、寒冷地域特有の課題である。特に、築年数が古い日本の家屋やマンションでは水道管の老朽化等に伴い、水道管の凍結破損による漏水事故が増加している。
同社は、長年蓄積した火災保険の事故データを分析し、気象条件、築年数、構造等さまざまなデータを組み合わせることにより、事故発生リスクを判定する研究を進めてきた。
この研究成果をもとに、水道管の凍結破損事故および落雪事故の発生予測AIを開発し、お客さまに事前アラートを送信する取組を開始した。本アラートを受信したお客さまに、事故発生防止対策を実施することにより、寒冷地域特有の事故の減少を目指す。
2.実施概要
①対象者
北海道地域の火災保険契約のうち携帯電話番号の登録があるお客さま
②実施期間
2022年12月中旬~2023年3月末
③効果検証
アラートの送信履歴データと事故発生データを組み合わせて分析することにより、アラートの有効性を検証するとともに、次年度以降に向けた改善を行う。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

損保

三井住友海上、HDI格付けベンチマークの「問合せ窓口」部門で12年連続となる最高評価「三つ星」を獲得

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

共済損保

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞