新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、ドライブレコーダー映像を活用した福岡県警との実証実験のスタート

損保ジャパンは、福岡県警察と2021年10月19日に締結した『「地域の安全・安心」に関する包括連携協定』に基づき、同意の得られたお客さまのドライブレコーダー映像を、事件・事故の早期解決に向けて福岡県警に提供する実証実験を開始した。
1.背景・目的
損保ジャパンと福岡県警は「安全で安心して暮らせる地域社会の実現」を図ることを目的に2021年10月19日に『「地域の安全・安心」に関する包括連携協定』を締結している。損保ジャパンが契約者へ貸与するドライブレコーダーの映像を、契約者から福岡県警へ提供する事で、福岡県警が対応する事件や事故の早期解決につなげるための実証実験を行う運びとなった。
2.概要
実証実験は2022年12月1日から2023年5月31日までの半年間を実施予定とする。事件・事故が発生した場合に、現場付近を走行している車両の有無を福岡県警から照会し、該当車両があった場合には契約者へ同意を得たうえで契約者から福岡県警へドライブレコーダー映像を提供する。
3.今後について
損保ジャパンは本実証実験を通じて、福岡県の皆さまが安全で安心して暮らせる地域社会の実現に貢献していく。また、実証実験の結果を踏まえて全国への展開も検討していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

損保

損保ジャパン、愛知東支店西三河支社が愛知県岡崎市「ウィズ認証」を取得

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

損保

損保ジャパン、革新的なEVバッテリーの保険設計技術を共同開発

損保

損保ジャパン、横浜市立大学と「産学連携に関する基本協定書」を締結

損保

損保ジャパン、福島県喜多方市と「包括連携協定」を締結

損保

損保ジャパン、【業界初】沖縄で安心・安全なマリンレジャーを楽しむための「SEAKERセーフティープラン」の提供開始

損保

損保ジャパン、防災ジャパンダプロジェクトの新ワークショップ「交通ジャパンダ~きけんをさがせ!~」をリリース

生損

損保ジャパン、SOMPOひまわり生命、柏市と『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』を締結