新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、マルハニチロが発行するブルーボンドへ投資

日本生命は、マルハニチロが発行するブルーボンドに4億円投資した※。当案件は、本邦初のブルーボンド発行事例であり、同社にとっても初めてのブルーボンドへの投資となる。
ブルーボンドとは、調達された資金の使い道が、海洋生態系の保護や持続可能な水資源の利用といった、海洋・水関連の環境保護プロジェクトに限定される債券である。
当債券発行による調達資金は、環境持続型の漁業・養殖事業に充当される予定である。なお、マルハニチロが策定した当債券の発行に適用するブルーファイナンス・フレームワークは、国際資本市場協会(ICMA)の定める「グリーンボンド原則2021」、国際金融公社(IFC)の定める「Guidelines for Blue Finance」等との適合性について第三者意見を取得している。
同社は、生命保険会社としての使命や公共性を踏まえ、環境や地域・社会と共生し、経済・企業と安定的な成長を共有していく観点から、ESG投融資を強化しており、当債券への投資もその一つと位置付けている。
※ 同社はニッセイアセットマネジメントと投資一任契約を締結し、クレジット投資とオルタナティブ投資の機能を、ニッセイアセットマネジメントに移管している。
◆案件概要
・発行体名
マルハニチロ株式会社
・実行日
2022年10月27日
・同社投資額
4億円
・資金使途
環境持続型の漁業・養殖事業

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、在留外国人等へのサービス共創に向けた株式会社グローバルトラストネットワークスに出資

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

生保

日本生命、決算資料に関する一部資料を訂正

共済損保

JA共済連、インパクト債券ファンドに投資

生保

日本生命、「ニッセイ名作シリーズ2025」(日生劇場公演)に協賛

生保

日本生命、お客様本位の業務運営に関する2024年度取組状況を公表

生保

日本生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組状況を公表