新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、「しののめ信金 SDGs 宣言サポート」の取扱い開始

損保ジャパンは、しののめ信用金庫と協働し、しののめ信用金庫の取引先企業のSDGs宣言書の作成をサポートする「しののめ信金 SDGs 宣言サポート」サービスを開始する。
近年、社会的にSDGsへの関心が高まっており、企業イメージの向上や新たな経営戦略の構築、ビジネスチャンスの獲得等に繋がることから、多くの企業がSDGsへの取組みを推進している。
その様な背景から、損保ジャパンとしののめ信用金庫は2021年12月に「SDGs 包括連携協定」を締結し、地域社会におけるSDGsの推進を通じた地域の一層の活性化と顧客サービスの向上に取り組んでいる。
今回、同協定に基づき、損保ジャパンが提供したツールを活用いただき、しののめ信用金庫が取引先企業にSDGs宣言を支援するサービスを開始した。
◆導入サービス
「しののめ信用金庫 SDGs 宣言サポート」
◆サービス概要
SDGsの取組状況の簡易診断ならびに、SDGs宣言書の作成に向けたサポートを行う。作成した宣言書についてはしののめ信用金庫のHPに掲載する。
※サポートサービスはしののめ信用金庫が提供する。
◆取扱開始日
2022年10月21日
◆利用料金
33,000円(税込)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、SDGs達成に向けて「2025年版社会活動レポート」を発行

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始