新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命、筑波大学が発行するサステナビリティボンドへ投資

ソニー生命は、筑波大学が発行するサステナビリティボンド(第1回国立大学法人筑波大学債券)への投資を決定した。
「サステナビリティボンド」とは、調達資金の使途が、①環境改善効果があること(グリーン性)及び、②社会的課題の解決に資するものであること(ソーシャル性)の双方を有する債券である。
筑波大学は、我が国の高等教育政策を直接担う国立大学であり、世界最先端の学術研究の成果を社会に還元し続けている。本債券への投資資金は、筑波大学が“GLOBAL TRUST”の創出を目標として掲げ、この目標の実現に向けた基本的な方針である「筑波大学 Vision2030」により、社会とともに新たな社会的価値に根ざした未来社会を創造するために取り組むプロジェクト(筑波大学社会的価値創造事業)に充当され、地球規模の課題であるカーボンニュートラルや国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた新たな社会的価値に根ざした未来社会の創造に繋がる。
◆本債券の概要
・銘柄
第1回国立大学法人筑波大学債券
・年限
40年
・発行総額
200億円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

生保

ソニー生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況

生保

ソニー生命、元プロ野球選手松坂大輔さんによる野球教室「松坂大輔Baseball Academy presented byソニー生命」開催決定

生保

ソニー生命、NTTコム オンライン NPS(R)ベンチマーク調査2025「生命保険部門 アフターフォロー調査」4年連続で第1位を受賞

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

生保

ソニー生命、NTTコムオンラインNPS(R)ベンチマーク調査2025「生命保険部門」「生命保険部門請求体験調査」で第1位を受賞

損保共済

JA共済連、インパクト債券ファンドに投資