新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災、「OKINAWA Startup Program 2022-2023」を実施

大同火災は、沖縄から革新的で競争力のあるスタートアップの創出・育成を目指す「OKINAWA Startup Program(オキナワ・スタートアップ・プログラム)2022-2023」を県内7社と合同で実施する。
本プログラムは、新たな技術やビジネスモデルを構築し、独自性の高い製品・サービスの提供を目指すスタートアップの成長をサポートするのが狙いである。全国とは異なる文化や歴史、地理的環境にある沖縄から新たなビジネスの種を生み出し、日本や世界へと飛躍する企業の創出を目指していく。
本プログラムは徐々にサポーターが増えており、今年も県内8社が主催企業となる。主催各社が持つリソースとネットワークを活用し、スタートアップの成長に向けてサポートを一層強化していく。プログラムの実施に向け、10月1日からスタートアップの募集を始める。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

大同火災、那覇市へのランドセルカバーを寄贈

損保

大同火災、少額短期保険事業から撤退を決定

損保

大同火災、事業者向け賠償責任保険を改定

損保

大同火災、インバウンド旅行客向けの海外旅行傷害保険における医療MaaS『ぬちまーす号』と連携

損保

大同火災、交通事故マップ「DAY-Map」をリリース

損保

大同火災、【沖縄県建設業協会限定】工事総合補償制度の募集を開始

損保

大同火災、「この島のあんしん・あんぜん白書(2024年度版)」の発行

損保

大同火災、『おきなわ版災害への備えハンドブック』をリリース

損保

大同火災、自動車保険契約者向け教材『D-LeaRning』を提供開始

損保

大同火災、「キャリアアップ合同研修」の開催および実施報告