新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、中小企業向けにカーボンニュートラル導入支援ツールを提供開始

あいおいニッセイ同和損保は、中小企業の脱炭素取組を支援するために、中小企業のカーボンニュートラルへの取組を後押しするカーボンニュートラル導入支援ツールを9月から提供する。
◆カーボンニュートラル導入支援ツールの概要
(1)「カーボンニュートラルガイドブック」
“できることから始めてみる”をテーマに、カーボンニュートラルの基礎知識から「具体的に何をすべきか」までを、1冊で理解することができる。あらゆる業種の企業が導入しやすく、汎用性やコスト面に優れたサービスメニューを厳選してパッケージ化している。
また、カーボンニュートラルへの取組に必要な、①取組の必要性や方法の理解、②自社の状況の把握、③省エネ化によるCO2削減、④再生エネルギーの導入までのサービスメニューを記載しており、代理店・扱者による中小企業への取組支援に加え、中小企業への支援を行う全国の自治体・各種団体への取組支援策としても活用することができる。
(2)「ソリューションチェックシート」
中小企業におけるカーボンニュートラルに対する取組状況や個別課題を簡単に可視化し、把握することが可能である。また、チェックシートに回答することで、最適なサービスメニューを選択・導入することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、カーナビ機能連動による「走行位置予測に基づく降雹アラート」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

損保

あいおいニッセイ同和損保、伊藤忠商事と米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破