新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、学校旅行総合補償制度の提供開始

損保ジャパンと全国旅行業協会は、国内の学校旅行に特化した「学校旅行総合補償制度」を開発した。
◆新制度の概要
学校旅行固有のニーズである保護者の駆け付け費用や、学校が緊急時に支出する職員派遣費用や学校が賠償責任を問われた場合に備える補償、全国旅行業協会の会員が旅行業約款に基づいて補償する特別補償や、事故時に旅行会社の役職員が駆けつける費用、添乗員のケガを担保する補償などを、一度に申し込める制度を発足させた。
これまでは、学校が学校旅行総合保険に加入し、旅行会社が旅行特別補償保険等に加入するなど、別々に保険手配をしていたが、1つの制度で会員が申し込めるようになった。これにより、従来の学校の先生方が学校旅行総合保険に加入する際に行っていた申込書提出、保険料の振込み、参加人数変更による変更届出と保険料の追徴・返戻などが不要となる。学校の先生の長時間労働が社会問題化する中、本制度により先生方の学校旅行に関する負荷を軽減することが出来る。
また、新型コロナウイルス感染症の影響によるマスク着用の常態化や、猛暑によりリスクが高まっている熱中症の補償を、全ての契約にセットしている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、坂井市と『地域防災力向上に係る包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

損保ジャパン、Kia PBVジャパンとKiaの日本展開に向け本格始動

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

損保

損保ジャパン、【業界初】自動車保険金請求の進捗状況をLINEでいつでも手軽に確認できる「SOMPOあんしん進捗ナビ」の提供開始

損保

損保ジャパン、茨城県筑西市と『SDGsの推進に係る包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、東京医科大学発スタートアップMEDEMILと業務提携

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始