新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上ならびに、あいおいニッセイ同和損保、大災害債「Tomoni Re 2022」をグループ共同発行

三井住友海上ならびに、あいおいニッセイ同和損保は、今般、国内自然災害リスクを対象とする大災害債(以下、キャットボンド※1)「Tomoni Re 2022」をシンガポール※2で共同発行した。
◆「Tomoni Re 2022」の概要
「Tomoni Re 2022」は、シンガポールに設立した特別目的会社である「Tomoni Re Pte. Ltd.」を通じて、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の2社から、機関投資家向けに発行したものである。
国内自然災害によって生じた損害があらかじめ設定した条件を超過した場合に、その超過額に応じて投資家へ償還予定の元本の一部または全部を、再保険金として充当する。
※1 三井住友海上は6回目の発行、あいおいニッセイ同和損保(合併後)は2回目の発行となる。
※2 シンガポールは、補助金制度を設けるなど、キャットボンド等の保険リンク証券市場の活性化に取り組んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

三井住友海上、女子柔道部髙山莉加選手が引退

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

損保

MS&ADインターリスク総研、三井住友海上から自治体に提供された損害調査データを活用した水災罹災証明発行の早期化に向けた概念実証を実施

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2026年度「文化の国際交流活動に対する助成」の助成先募集を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、3年連続、早稲田大学法学部へ寄附講座「メタバースと法」を提供