新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上ならびに、あいおいニッセイ同和損保、大災害債「Tomoni Re 2022」をグループ共同発行

三井住友海上ならびに、あいおいニッセイ同和損保は、今般、国内自然災害リスクを対象とする大災害債(以下、キャットボンド※1)「Tomoni Re 2022」をシンガポール※2で共同発行した。
◆「Tomoni Re 2022」の概要
「Tomoni Re 2022」は、シンガポールに設立した特別目的会社である「Tomoni Re Pte. Ltd.」を通じて、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の2社から、機関投資家向けに発行したものである。
国内自然災害によって生じた損害があらかじめ設定した条件を超過した場合に、その超過額に応じて投資家へ償還予定の元本の一部または全部を、再保険金として充当する。
※1 三井住友海上は6回目の発行、あいおいニッセイ同和損保(合併後)は2回目の発行となる。
※2 シンガポールは、補助金制度を設けるなど、キャットボンド等の保険リンク証券市場の活性化に取り組んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、カーナビ機能連動による「走行位置予測に基づく降雹アラート」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、伊藤忠商事と米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、GOドライブ株式会社へ資本参画し事業連携