新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、投資ポートフォリオにおける温室効果ガス排出量削減目標を設定

かんぽ生命は、投資ポートフォリオにおける温室効果ガス(以下、GHG)削減目標を設定した。
具体的には、機関投資家として、投資ポートフォリオにおけるGHG排出量に関し、2050年にカーボンニュートラルを目指すとともに、2029年度(2030年3月末)までの中間目標として50%削減(2020年度対比)を設定した。
※投資ポートフォリオにおける温室効果ガス排出量削減目標とは別に、生命保険事業者としての自社によるGHG排出目標を、2030年度までに46%減(2019年度対比)と掲げ、削減に取り組んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、米州投資公社が発行するブルーボンドに投資

生保

明治安田生命、アンデス開発公社が発行する「レジリエンス・ボンド」に投資

生保

日本生命、独立行政法人住宅金融支援機構が発行するグリーンMBSに投資

損保

東京海上ホールディングス、日本の物流を魅力的な産業に変革することを目指して物流コンソーシアムbaton、企業横断型中継輸送の実証を開始

損保

auフィナンシャルグループ、「パートナーシップ構築宣言」を公表

生保

明治安田生命、高知県と婚活支援事業「高知県社会人交流事業」をスタート

生保

かんぽ生命、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表

生保

かんぽ生命、立会市場における取引による自己株式の買付け開始

生保

住友生命、「PRIDE指標2025」において8年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞

生保

日本郵政グループ「次期中期経営計画の主要施策(骨子)」を策定

関連商品