新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、かほく市と『防災力向上にかかる相互協力に関する協定』を締結

損保ジャパンは、かほく市(市長:油野和一郎)と『防災力向上にかかる相互協力に関する協定』を2月15日に締結した。
1.背景・経緯
・かほく市は、市民の安全な暮らしを守るため、大規模災害への備えを強化し持続可能なまちづくりを目指している。
・損保ジャパンは、お客さまの安心・安全・健康な暮らしを支える保険会社として、防災・減災、災害時の対応力、地域と産業の安定的な繁栄を支援するノウハウを生かし、サービスの向上と地域の活性化に貢献するため、かほく市に相互協力に関する協定について提案を実施し、このたびの協定締結に至ったものである。
2.協定の目的
損保ジャパンとかほく市は、災害時に同社代理店および取引先が「災害時支援ステーション」として被災者を受け入れる態勢を整えるほか、日頃の防災活動への協力、災害時の救急活動時のドローン活用支援や、円滑な避難体制構築支援を行うことなど相互に協力し、地域の安心・安全をサポートしていくことで、地域に貢献していく。
3.協定の主な内容
(1)災害時および救急活動時におけるドローンによる情報収集に関すること
(2)災害時支援内容に関すること(災害時支援ステーション設営など)
(3)防災セミナー、防災訓練その他の地域防災イベントに関すること
(4)市民や企業への防災意識の啓発及び防災知識の普及の関すること
(5)地震保険の加入促進に資する情報提供に関すること
(6)その他防災・減災および「安心・安全・健康」における相互協力に関すること
4.今後について
損保ジャパンは、今後もかほく市と連携を一層深め、安心・安全な地域づくりに関する必要な対応を実施していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

SOMPOひまわり生命、愛知県岡崎市と「健康づくりの推進に向けた協定」締結

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施