新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保とストライクが中小企業のM&A推進に向けて業務提携

三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保は、株式会社ストライクと、9月1日、中小企業のM&Aを推進するため、売主(譲渡企業)に対する表明保証保険の提供やセミナーの共催における業務提携契約を締結した。
日本国内の中小企業においては、経営者の高齢化や後継者不足を背景にM&Aが増加している。
一方、新型コロナウイルス感染症の影響等により、倒産や廃業に追い込まれる中小企業は依然として多く、M&Aに関する知識やサービス等を適切に提供するための環境整備が課題となっている。
このような課題の解決に向けて、3社は、各社の持つソリューションを活かし、中小企業のM&A活性化と、安心・安全な取引の実現を目的に、業務提携契約を締結した。
■業務提携の概要
(1)M&A仲介専用の新サービス
この業務提携により開催するセミナーを通じて、M&A仲介サービスを利用した場合、売主に表明保証保険を提供※する。保険料をストライクが負担することで、売主は負担なく補償を受けることができる。
※ストライクが保険契約者となり、売主を被保険者とする表明保証保険に加入する。審査結果によっては表明保証保険を提供できない場合がある。また、限度額は企業ごとに設定する。
(2)中小企業のM&A・事業承継セミナーの共催
3社は業務提携を皮切りに、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保が持つ国内ネットワークを活用し、セミナーを通じて、ストライクのM&Aに関する知見やノウハウを企業向けに提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、女子柔道部髙山莉加選手が引退

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

損保

MS&ADインターリスク総研、三井住友海上から自治体に提供された損害調査データを活用した水災罹災証明発行の早期化に向けた概念実証を実施

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2026年度「文化の国際交流活動に対する助成」の助成先募集を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、3年連続、早稲田大学法学部へ寄附講座「メタバースと法」を提供

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

損保

三井住友海上、貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)」とのデータ連携開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、NECと米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携