新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、千葉県におけるフードドライブの継続実施

損保ジャパンは、千葉県の地域貢献取組みの一環として、フードバンクちばと連携し千葉県内全職員を対象に前年度からフードドライブの取組みを【SOMPOフードドライブ】と称して実施している。今年度はこの取組みを県内の同社代理店組織であるJSA中核会およびAIRオートクラブの会員代理店にも拡大し、この度8月27日にフードバンクちばに第二回の回収食品の贈呈を行った。
損保ジャパンは、千葉県内に4部店(22課支社)の営業・保険金サービス拠点があるが、4部店横断で千葉県に貢献する取組みを行う組織として「千葉プロジェクト」を立ち上げて、千葉県への地域貢献を目的に様々なテーマの活動を実施している。本取組みは、昨年度から新型コロナの影響で食品入手が困難になっている人への支援を目的にフードバンクちばと連携した「SOMPOフードドライブ」として開始した。本取組みは、千葉県が推進するSDGs(2:飢餓をゼロに)にも貢献できる取組みであると考えており、継続実施している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

協会・団体損保

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始