新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、トータルアシスト超保険「弁護士費用等補償特約」の補償拡大・新サービスを導入

東京海上日動は、2022年1月1日以降始期契約より、「トータルアシスト超保険(以下「超保険」)」の「弁護士費用等補償特約(以下「弁護士費用特約」)」の補償範囲を拡大し、いじめ・嫌がらせ等(*)の被害に関する弁護士費用等を補償対象に追加するとともに、お客様が被害に関する対応方法等について弁護士に相談できる新サービス「いじめ・嫌がらせ・痴漢等相談ダイヤル」を導入する。
(*)名誉・プライバシーの侵害、痴漢・ストーカー行為、いじめ・嫌がらせ等(以下同様)
1.背景
同社では、日常生活で様々な被害にあわれたお客様を支援する商品として、お客様が負担された弁護士費用や法律相談費用を補償する弁護士費用特約を販売しているが、その補償範囲は「他人からケガを負わされたり物を壊された場合」としていた。
一方、近年、インターネットの投稿内容を巡るトラブルや子供のいじめ等が社会問題化しており、昨今のSNS活用の拡がり等も踏まえると、これらの問題は今後ますます重大化していく可能性がある。
こうした社会課題の拡がりも踏まえ、今般、弁護士費用特約の補償範囲を拡大するとともに、新サービス「いじめ・嫌がらせ・痴漢等相談ダイヤル」を導入する。
2.概要
(1)弁護士費用特約の補償拡大
(2)いじめ・嫌がらせ・痴漢等相談ダイヤルの導入
今回の補償拡大・新サービスの導入は、SDGsのゴール16「平和と公正をすべての人に」の達成にも繋がるものと考えている。同社は商品・サービスの提供を通じてお客様や社会の「いざ」を守るとともに、社会課題解決への取り組みを通じて、今後も安心・安全でサステナブルな社会の実現に向けて取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、お客様懇話会を10月から全国の100の営業部や支店で順次開催へ

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売

生保

FWD生命、新たな商品付帯サービス「健康アプリ『HELPO(へルポ)』」を提供開始

損保

アイペット損保、2025年10月1日「うちの子」「うちの子プラス」に新プラン追加、そのほか商品改定も実施

損保

東京海上日動、最適な防災備蓄品を提案するサービス「マイビー」の取り扱い開始

損保

東京海上日動、「令和7年度中小企業強靱化のための事業計画策定支援等に係る業務」を中小機構より受託

生保

太陽生命、『太陽生命の貯まる保険』を新発売

生保

大樹生命、一時払外貨建養老保険「ドリームロード」を改定

損保

三井住友海上、大企業向け震度インデックス型地震補償を販売開始