新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、アルピコホールディングスとのSDGsに関する包括連携協定の締結

損保ジャパンとアルピコホールディングスは、社会的課題を解決し、地域社会の活性化に貢献することを目的に、『SDGsに関する包括連携協定』を6月4日に締結した。
アルピコグループの経営理念は信州に暮らす人々とその素晴らしい自然環境を愛し、「安心・安全」「便利」「快適」「楽しさ・ときめき」「知識」の提供を通じて豊かな地域社会の実現に貢献することである。その経営理念はSDGsの達成すべきゴールである気候変動への対応や住み続けられるまちづくりの延長線にあるものとの位置づけから、持続可能な開発目標(SDGs)に積極的に取り組んでいる。損保ジャパンは、リスクテイカーとして、保険商品、防災、減災に資するサービスの提供やグループのリソースを活用し、協働して地域経済の活性化やよりよい社会づくりに貢献するため、今般包括連携協定を締結するに至った。
◆協定の主な内容
(1)地球環境問題への対応
(2)地域・経済の活性化
(3)より良いコミュニティー・社会づくり
(4)防災・減災への取組

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

損保

損保ジャパン、浦安商工会議所と『地域経済活性化に係る包括連携協定』を締結

生保

太陽生命、滋賀県高島市と包括連携に関する協定書を締結

生保

アフラック生命、北海道函館市と健康づくりの推進に関する協定締結

損保

損保ジャパン、介護事業者向け「ICT体験フェア2025in高山」を開催

損保

損保ジャパン、ビッグモーター社による一連の不正事案に関するお客さまへの同社の対応(その8)

損保

損保ジャパン、事故車両調査員の夏を救う、ペルチェベスト導入で熱中症リスクを軽減

生保

かんぽ生命、東京理科大学および同スタートアップエコシステム「TUSIDE」と連携・協力のための協定を締結