新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、空の移動革命に向けた官民協議会へ参画

あいおいニッセイ同和損保は、「空飛ぶクルマ」の実現に官民で取り組む「空の移動革命に向けた官民協議会」に5月21日に参画した。 昨今、多くの国々において「空飛ぶクルマ」の開発、実証実験が進められている中、日本国内においても都市部での移動時間の短縮や離島・山間部での移動の利便性向上、災害時の救急搬送・物資輸送の迅速化などへの活用を見据えた検討が進められている。
同社は「特色ある個性豊かな会社」を目指し、CASE・MaaSを中心としたテレマティクス・モビリティサービス事業を展開している。また空の移動の発展を見据え、無人ドローン配送の運用に必要となるシステムをワンストップで提供する、かもめやと資本業務提携を締結した。さらに将来的に「空飛ぶクルマ」がMaaS(マルチモーダル)の1つとして普及することを見据え、2020年7月に米Joby Aviationへ出資するなど当該領域での取組みを進めている。
このような背景から、同社は本協議会の目指す趣旨に賛同し、参画した。
本協議会は、2018年8月に経済産業省・国土交通省によって合同で設立され、官民の関係者が一堂に会して将来の空飛ぶクルマ実現に向けて取り組んでいくべき技術開発や制度整備等を協議している。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、3年連続、早稲田大学法学部へ寄附講座「メタバースと法」を提供

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、NECと米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携

損保

あいおいニッセイ同和損保、新TV-CM「テレマにアプデ保険のプロが伝える事故対応」篇/「テレマにアプデ保険のプロが伝える安全運転」篇を9月22日より全国でオンエア開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

損保

あいおいニッセイ同和損保、カーナビ機能連動による「走行位置予測に基づく降雹アラート」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、伊藤忠商事と米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始