新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、「手話通訳サービス」を開始

三井ダイレクト損保は、耳や言葉の不自由なお客さまへのサービス向上のため、手話通訳サービスの提供を開始した。
これまでも、耳や言葉の不自由なお客さまとのコミュニケーションはメール、SMS、チャット等で行っていたが、本サービスにより、テレビ電話を通じてお客さまとオペレーターが手話・筆談、文字チャットによるやり取りを行うことで、スムーズでより安心な手続きが可能となる。事故の連絡や自動車保険の見積もり、契約に関することなど、どのような問い合わせの場合も本サービスを利用できる。
◆利用方法
・スマートフォンやWebカメラ搭載のパソコン・タブレットで、同社Webサイトの専用ページからアクセスすると、ワンクリックで手話通訳オペレーターにつながる。
・オペレーターが、問い合わせの内容に応じて同社の適切な窓口につなぐ。
・お客さまには、オペレーターとテレビ電話で手話や筆談によるやり取りを行い、オペレーターは、同時にその会話を同社担当者へ音声通訳する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発