新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、7月に商品改定

三井ダイレクト損保は、7月1日以降始期契約より商品の改定を実施する。
同社が思い描いている「自動車保険をもっとやさしくしたい」を実現するために、本改定においても、財布に「やさしい」割引や「やさしい」手続きの拡充等の改定を実施する。
◆主な改定内容
(1)「インターネット契約割引」割引額の拡大
同社ではじめて自動車保険を継続するお客さまで、同社Webサイトから自動車保険の継続手続きをした場合に適用するインターネット契約割引の割引額を拡大する。改定後は「最大6,000円」割り引く。
(2)人身傷害保険の保険金額「無制限」を新設
人身傷害保険の保険金額について、新規契約および継続契約のいずれも「無制限」まで選択できるよう改定する。
◆手続きにおける利便性の向上
(1)提出書類(車検証等コピー)の原則廃止
契約手続きに必要な確認書類の大幅な見直しを行い、車検証等コピーの提出を原則不要とする。なお、これに伴い、「ご契約のお車・バイクの所有者」を告知事項に追加する。
※事実確認が必要な場合等、提出をお願いすることがある。
※「告知事項」とは、契約時に、保険契約者または被保険者に対し「危険に関する重要な事項」として同社がたずねる特に重要な事項のことをいう。
(2)Myホームページの印刷機能の拡充
勤務先に契約内容の提示が必要になった場合等において、「ご契約内容」をお客さま自身で印刷できるよう、Myホームページの印刷機能を拡充する。eサービス(証券不発行)特約をセットされた場合、これまでは同社がお客さまからの連絡を受け、契約内容を記載した書面を送付していたが、4月12日以降は、お客さまの都合に合わせて印刷できる。
※保険証券を代替するものではない。保険証券の発行が必要な場合は、同社お客さまセンターまで連絡が必要。
※2020年1月1日以降始期の契約が対象

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売

生保

FWD生命、新たな商品付帯サービス「健康アプリ『HELPO(へルポ)』」を提供開始

損保

アイペット損保、2025年10月1日「うちの子」「うちの子プラス」に新プラン追加、そのほか商品改定も実施

損保

三井ダイレクト損保、保険金支払業務の変革を加速、GuidewireCloudプラットフォームへの移行を決定

生保

太陽生命、『太陽生命の貯まる保険』を新発売

生保

大樹生命、一時払外貨建養老保険「ドリームロード」を改定

損保

三井住友海上、大企業向け震度インデックス型地震補償を販売開始

生保

三井住友海上あいおい生命、三井ダイレクト損保、グループシナジーを発揮した生命保険のネット完結募集を開始