新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、新しい医療保険 スマホでピタッと充実保険「入院パスポート」発売

損保ジャパンは、6月から、新しい医療保険「入院パスポート」を販売する。
「入院パスポート」は、将来の予測不能な入院治療費を不足なく補償することを可能にした、実費型医療保険である。加入する際は、チラシやパンフレット等掲載の2次元バーコードから申込み画面にアクセスし、5分程度で手続きが完了する。保険金の請求時は、病院から発行される「領収書」等をスマートフォンで撮影・送信することで、原則24時間以内・最短30分で保険金を受け取ることができる。また、治療費だけでなく看病する家族の負担を軽減する補償も充実し、入院1日あたりの入院治療費の高額化や、共働き世帯の増加などの家庭環境の変化に対応できる商品となっている。
近年、医療技術の進歩などにより「入院日数」が短くなる一方、「入院1日あたりの治療費」は増加傾向にある。このような環境変化を背景に、入院に関するお客さまの声を直接ヒアリングし、お客さまが求めているものは何かを検討してきた。ヒアリングの中から、「入院の準備のために必要なものが意外と多く出費がかさむ」「入院した際に、家事の負担や子供の世話など、残された家族の生活に負担がかかる」「これまでの『入院日数に連動した保険』では、将来入院したときの補償が足りるか分からない」「治療がすべて終わった後に保険金請求したが、支払われた保険金は何に使ったのか覚えていない」といったお客さまの声に着目した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始