新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、コミュニティサイト「Vitality部」開設

住友生命は、お客さまが健康増進やVitality健康プログラムに関わる情報を投稿いただけるコミュニティサイト「Vitality部」をオープンした。
“住友生命「Vitality」”会員へのアンケート調査結果※によると、「コミュニケーションの機会があれば『参加したい』」と回答した人は42.8%に達し、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアにおいても、Vitality会員による投稿が日々行われている。また、これまで実施したソーシャルメディアキャンペーンでは累計3.5万件以上の投稿があり、「Vitality会員同士のコミュニケーションが、運動を続けたり、健康を意識したりするモチベーションにつながっている」といった声が寄せられている。
本サイトでは、従来のような企業からの一方通行の情報提供に留まらず、お客さま同士で体験や気づきをシェアすることができる交流の場を「トークルーム」という形で提供する。
こうしたお客さまとのコミュニケーション・共創を通じ、“住友生命「Vitality」”の特長である「楽しみながら健康増進活動に取り組むことができる」という魅力をさらに高めていく。
※Vitality会員(2020年1月までの契約者)へのアンケート調査(31,654名回答)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

PGF生命、「PGF生命マイページ」の登録者が20万人を突破

生保

明治安田生命、AIモデルを用いた「健活年齢」を特許取得

生保

明治安田生命、QOL応援プログラムを拡充し、“がん”の課題の解決を支援する新たな「がんのサービス」の提供を開始

生保

かんぽ生命、電話で簡単・迅速な保険金請求の新サービス タクシー車内の情報番組で紹介

損保

日新火災、日常で使えるフレーズ満載!日新火災の商品公式キャラクター「日新火災の青い犬」「クマンション」のLINEスタンプを配信開始

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

協会・団体損保

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

生保

住友生命、「PRIDE指標2025」において8年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞

関連商品