新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、5ヵ国語による問い合わせ窓口の開設

明治安田生命は、加入者等へのアフターフォローの充実に向け、コミュニケーションセンターにおける5ヵ国語による問い合わせ窓口を開設する。
これまで同社では、「耳や言葉がご不自由なお客さま専用のお問い合わせ窓口」・「ご高齢のお客さま専用のお問い合わせ窓口」の開設や、加齢に伴う視力・聴力の低下等により、自身での手続きが難しいお客さまをサポートする「『MYアシスト+(プラス)』制度」の創設など、お客さまの利便性向上に向けた各種取組みを推進してきた。
この5ヵ国語による問い合わせ窓口の開設は、日本語以外での申し出を希望するお客さまが、加入から支払いまで、安心して契約を継続できる態勢の構築に向けた取組みの一環であり、今後、アフターフォローのいっそうの充実に加え、申込時にも安心できる各種取組みを推進していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、高知県と婚活支援事業「高知県社会人交流事業」をスタート

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」による企業のSDGs支援の取組みが「第13回プラチナ大賞」において「奨励賞」を受賞

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

明治安田生命、未来共創投資からマークスライフ株式会社に出資

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品