新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、農業人材シェアリング企業と労働安全に係る連携

損保ジャパンとSOMPOリスクマネジメントは、農業人材シェアリング事業を行うシェアグリと連携し、農業における労働安全(農作業事故防止)の推進に共同で取り組むことに合意した。
農業は、担い手の高齢化や後継者不足による就農者数の減少など多くの問題を抱えている。また、死亡事故発生率においては林業、漁業に次いで高い傾向となっており年間の死亡者数は約300人※に上り、全産業の死亡者数の約3割を占めている。事故内容は、傾斜地での転倒や高所での作業中における転落、農業機械使用時における不注意に起因するものなど、多岐に渡っている。
シェアグリは、2018年に設立されたベンチャー企業で、特定技能外国人派遣のシェアリング事業を展開している。農繁期のスポット(数か月)単位で人材のシェアリングを行うことを可能にし、農業経営体における人手不足の解消や安定的な人材供給に貢献している。
損保ジャパン、SOMPOリスク、シェアグリの3社は、派遣される人に安心してもらえるような労働環境作りや、今後、人材のシェアリングや新規就農者の増加に伴い予想される、農業の問題である死亡・傷害事故の発生を減少させるため、労働安全(農作業事故防止)の推進に共同で取り組むことを目的として連携する。
※ 2017年のデータ・農林水産省「農林水産業・食品産業の作業安全対策について(令和2年6月版)」参照

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

生保

住友生命、北海道札幌市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

生保

メットライフ生命、宝塚市とライフデザインに関する協定を締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

生保

住友生命、新潟県においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、北海道小樽市、帯広市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結