新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、2020年度 寄付による大学等でのオープン講座

大同生命は、中小企業経営者のみなさまに、経営・ビジネスに関連する知識・スキルの習得の場を提供するため、創業100周年を迎えた2002年より、「寄付による大学等でのオープン講座」を継続実施している。
講座の内容は、独自の切り口で工夫を凝らし、中小企業経営に資する理論と実践を織り交ぜたテーマ・講師陣を設定、過去18年間で受講者は延べ15,000人を超える。
今年度のセミナーは、コロナ禍の非常に厳しい事業環境の中でも、工夫を凝らし新しい展開を行う中小企業に焦点をあて、その当事者である経営者が経験談を講演する。
※新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、オンライン配信で開催。
◆講座の概要
日時 :2月20日(土) 15:00~16:30
テーマ:ピンチをチャンスに! コロナに打ち勝つ中小企業のアイデア経営
対象 :中小企業経営者・後継者・従業員
受講料:無料

関連記事(保険業界ニュース)

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

関連商品