新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

マニュライフ生命、マニュライフ生命カップ第15回エコノミクス甲子園全国大会2月14日(日)大会史上初のオンラインで開催

マニュライフ生命がメインスポンサーとして協賛する高校生対象の金融経済クイズ大会「マニュライフ生命カップ第15回全国高校生金融経済クイズ選手権エコノミクス甲子園全国大会」(主催:認定NPO法人金融知力普及協会)が2月14日(日)に開催される。マニュライフ生命は7年連続で同大会のメインスポンサーを務める。
エコノミクス甲子園全国大会には、2020年11月~12月に開催された30の地方大会およびインターネット大会を勝ち抜いた、計32校(64名)が出場する。本大会で、地方大会(インターネット大会を含む)にエントリーした388校、880チーム1,760名の頂点となる高校生チームが決定する。全国大会は大会史上初のオンライン形式で開催し、当日は、高校生たちの熱き戦いの様子をYouTube(https://youtu.be/iYrrRL7vwxg)で生配信する予定である。
さらに、今年は全国大会を盛り上げるべく、全国の予選にエントリーした高校生とその応援サポーターを対象に「マニュライフウォークで楽しく歩いて社会貢献しよう!!」キャンペーンを実施中である。コロナ禍で運動不足が懸念される中、マニュライフ生命が開発・無料提供する歩数計アプリ「マニュライフウォーク」を活用して、対象期間中の歩数を競う。心身の健康増進だけではなく、楽しくウォーキングを続けて目標歩数を達成することで、児童療養施設や社会福祉施設に絵本やおもちゃを贈る社会貢献活動につながる。
マニュライフ生命では、持続可能な開発目標(SDGs:SustainableDevelopmentGoals)の達成に向け、生命保険業界として重点的に取り組む「金融リテラシー教育の推進」に注力している。また、本イベントの趣旨である「これから社会に羽ばたく高校生に、世の中の金融経済の仕組みを読み解き、『自分のライフデザイン』や『自分とお金の関わり方』を、クイズを通じて楽しみながら学んでもらうこと」に賛同し、エコノミクス甲子園全国大会へ協賛している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、2025年度スポーツひのまるキッズ大会へ協賛

生保

マニュライフ生命、ライアン・シャーランド氏が新社長に就任

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

大樹生命、FLAKE CUP2025に協賛

生保

FWD生命、TOKYO FMによる新しい音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』にSHE’Sの出演が決定

生保

エヌエヌ生命、日蘭協業支援プログラム「MONO MAKERS PROGRAM 2025」の参加者募集を4月7日(月)から開始