新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、阿蘇市および熊本トヨタ自動車株式会社と『持続可能なまちづくりに関する三者包括協定』締結

損保ジャパンは、阿蘇市および熊本トヨタ自動車株式会社と『持続可能なまちづくりに関する三者包括協定』を12月25日に締結した。
1.背景・経緯
・阿蘇市では、防災力向上をはじめ、持続可能なまちづくりの実現に向けた取組みを行っている。
・防災、減災、MaaSなどのノウハウを持つ損保ジャパンと、地域に根差した企業である熊本トヨタ自動車と包括的に協定を締結し、同取組みを推進することになった。
・防災、減災に向けた取組みのほか、阿蘇山をはじめとした、阿蘇市の有する観光資源の更なる活用に向けた取組みを推進する。
・なお、阿蘇市が保険会社および県内企業と持続可能なまちづくりに関して包括連携協定を締結したのは今回が初めてとなる。
2.協定の目的
阿蘇市の目指す「持続可能なまちづくり」を実現することを目的としている。具体的には、防災、減災、観光業の支援、MaaS、交通手段の維持・確保に向けた取組みなどを行い、将来にわたり安全で安心して暮らせるまちづくりを目指す。
3.協定の主な内容
以下の7項目において業務連携を行う。
(1)防災・減災に関すること
(2)強い経済基盤確立に関すること
(3)豊かな教育環境・教育力に関すること
(4)健康で安心なまちづくりに関すること
(5)快適で良質な基盤づくりに関すること
(6)将来に向けた市政改革に関すること
(7)その他、持続可能なまちづくり全般に関すること
4.今後について
損保ジャパンは、今後も地方自治体、地域に根差した企業と連携し、各地域のそれぞれの特徴を活かし、自律的で持続的な社会を創生することに貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

生保

住友生命、北海道旭川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、坂井市と『地域防災力向上に係る包括連携協定』を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

損保ジャパン、Kia PBVジャパンとKiaの日本展開に向け本格始動

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、その他関係5社と認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

住友生命、鳥取県鳥取市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始