新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー損保、「2020年 全国カーライフ実態調査」実施

ソニー損保は、10月23日~10月26日の4日間、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効回答を得た。
◆結果概要
【運転実態と車の維持費】
・1ヵ月あたりの車の維持費は平均10,900円、調査開始以来最も低い水準に
・ドライバーが負担に感じるもの TOP2「自動車税」「車検・点検費」
・「ガソリン代・燃料代」を負担に感じるドライバーは2年連続で減少
【今乗っている車・次に乗りたい車】
・今乗っている車 「軽自動車」37.4%、10代・20代女性では55.2%
・次に車を買替える時に購入したい車 1位「N-BOX(ホンダ)」2位「アクア(トヨタ)」
【自動車事故/高速道路一部区間の最高速度引上げに関する意識】
・車社会で恐怖を感じること ドライバーの半数以上が「あおり運転による事故」と回答
・「高速道路の一部区間の最高速度引上げでこれまでよりも便利になると思う」62.6%
・「高速道路の一部区間の最高速度引上げでこれまでよりも事故が増えると思う」67.0%
【あおり運転対策/安全運転支援機能/ドライブレコーダーを選ぶ際に重視する点】
・あおり運転対策として効果があると思うもの 「ドライブレコーダー設置」がダントツ
・安全運転支援機能の搭載状況 ドライバーの31.9%が「ドライブレコーダー」を搭載
・ドライブレコーダーを選ぶ際に重視する点
TOP3「画質が良い」「前後の映像を記録できる」「夜間でも映像を記録できる」
◆詳細 https://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2020/12/20201214_01.html

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

損保

ソニー損保、「降雹(ひょう)アラートサービス」の提供開始

損保

ソニー損保、「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査2025

損保

ソニー損保、火災保険の新CMに、玉木宏さんを起用

損保

ソニー損保、4月1日から「JALの保険」の第三弾として、JALのマイルがたまる自動車保険を販売開始

損保

ソニー損保、大好きCM2024-25デジタルグッズプレゼントキャンペーン実施

損保

イーデザイン損保、「車VS自転車の対立問題」を調査~車と自転車、双方の約8割が「相手にもっと配慮してほしい」と回答

生保

大同生命、業況が良い中小企業は積極的にDXを推進~中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」 2025年1月度調査レポート

損保

ソニー損保、2025年3月期 第3四半期決算概要を発表

損保

ソニー損保、生成AIを活用した社内向けツールを開発し、社内照会業務効率化に向けた運用を開始