新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、SOMPO環境財団、2020年度「市民のための環境公開講座」(オンライン)受講者を募集

損保ジャパン、公益財団法人SOMPO環境財団および公益社団法人日本環境教育フォーラムは、三者共催の「市民のための環境公開講座」(開催期間:2020年9月7日~12月7日)の受講者を募集する。本年度は、無料のオンライン講座として全9回開催する。
1.「市民のための環境公開講座」について
市民と共に環境問題について、より深く考え、それぞれの立場で具体的な活動を実践していくことを目的として、1993年にNGOと企業のパートナーシップ事業の先駆けとしてスタートした。今年で28年目を迎え、これまでに延べ2万人が参加している。
本講座は、受講者が環境問題についての理解、認識を深め、行動に移せるようにとの考えに基づき、「認識から行動へ」をコンセプトとしている。バラエティに富んだ講師陣が、多様な環境問題と自然の魅力についてSDGsやサステナビリティをキーワードに講演する。受講者の知識の深まりとその後の行動が、SDGs達成にも大きく寄与することと考える。
2.2020年度講座概要
■概要
各回、開催時間は18:30~19:45、オンライン講座となる。
■受講料
無料
■申込方法
以下、SOMPO環境財団公式ウェブサイトから申込可能。
https://www.sompo-ef.org/kouza/kouza2020/

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト、アプリを大幅リニューアル

共済

JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリース

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

損保

損保ジャパン、東京医科大学発スタートアップMEDEMILと業務提携

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始