新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上ならびにあいおいニッセイ同和損保、AIによる自動車修理見積りチェックシステムの導入

三井住友海上ならびにあいおいニッセイ同和損保は、今般、イギリスのスタートアップ企業であるTractable LtdのAI技術を活用し、自動車事故の車両修理見積を自動点検するシステムを導入した。6月から一部の保険金支払部門で順次開始し、本年度内に全国で運用を開始する。
本システムは、過去の自動車事故における膨大な損傷写真や車両修理見積に基づき、事故車両の損傷箇所に加えて、自動車販売店や修理工場が作成した修理見積書の妥当性を自動的にチェックするシステムである。
これにより適正な修理見積内容と判定した場合には、専門社員による見積書の点検を省略して、これまで以上に迅速に保険金が支払われる。また、これまでの点検プロセスをAIが代替するため、見積書の点検業務等を行う専門社員による修理費認定プロセスの大幅な省力化が可能となる。
本システムの導入により、従来、数日を要していた修理内容の点検業務を数分で完了でき、従来、保険金支払いまでに約30日程度要していた期間を、約2週間程度に短縮する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始

生保

チューリッヒ生命、「収入保障保険プラチナ」を12月2日から発売

損保

三井住友海上、女子柔道部髙山莉加選手が引退

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

損保

MS&ADインターリスク総研、三井住友海上から自治体に提供された損害調査データを活用した水災罹災証明発行の早期化に向けた概念実証を実施

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設