新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

レスキュー損保、携帯端末(スマホ等)修理補償保険の販売開始

レスキュー損保は2020年7月13日より、スマートフォンやタブレット端末などを保険の対象物とする、携帯端末修理補償保険を販売開始した。
1.携帯端末修理補償保険の開発背景
携帯端末の故障等の修理・補償については、大手通信事業者等が有料会費サポートサービスとして提供するものが一般的である。しかし近年、携帯端末の販売形態や周辺サービスの多様化により、上記の有料会費サポートサービスの代替や上乗せ補償として、携帯端末専用の損害保険商品(特約)が開発されている。
携帯端末は日常生活に欠かせないアイテムであり、ユーザーの補償ニーズが高い一方で、携帯端末に特化した損害保険商品はまだ少なく、同社に対しても引き合い、相談が増えた。
今回の同社保険は、これまでの商品開発のノウハウを活かし、よりお客様のニーズに沿える、使い勝手の良い保険商品として、新たに販売を開始するものである。
2.商品の特徴
仮想移動体通信事業者(MVMO)様をはじめ、様々な商品・会員サービス事業者様と連携し、各種サービスへプレゼント保険として自動付帯するなど、幅広く提供する予定である。
また各事業者様のニーズに合わせて、補償内容等を詳細にアレンジできることが最大の特徴である。
例えば家電量販店で携帯端末を購入するお客様に対して、Wi-Fiサービスや駆けつけ訪問修理サービスなどの会員制サービスにマッチする携帯端末補償保険をプレゼント付帯することで、情報家電に関するトータルサービスを実現させている。
3.同社の概要は以下の通りである。
同社は2019年7月29日に開業した新しい損害保険会社である。法人向けの約定履行費用保険や賃貸住宅入居者向けの家財保険などを商品ラインナップとしている。
今後も、各種修理保険や火災保険など商品の充実に、また急速に発展するデジタル社会に対応し、先進的な保険商品の開発にも積極的に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

損保

アイペット損保、保有契約件数が100万件を突破

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定