新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、愛知県の「自動運転社会実装プロジェクト推進事業」に参画

損保ジャパンは、愛知県の2020年度「自動運転社会実装プロジェクト推進事業」に参画する。
愛知県は、将来の自動運転サービスの実現を目指し全国に先駆けて2016年度から自動運転の実証実験を積み重ね、昨年度からは内閣府の「未来技術社会実装事業」の枠組みを活用し、自動運転によるビジネスモデルの構築を進めている。こうした自動運転の実用化に向けた取り組みを更に加速するため、「自動運転社会実装プロジェクト推進事業」(以下、「本事業」)を実施する。
このたび、損保ジャパンは、本事業の実施主体であるNTTドコモおよび、参画企業であるアイサンテクノロジー、ティアフォー、岡谷鋼機、名古屋鉄道、名鉄バス、名鉄東部交通、メイテツコム、愛知製鋼、名古屋大学と共に、感染症対策を踏まえた車室空間のあり方にも配慮した自動運転コンセプト車両の検討など、社会実装のあり方を、技術面、運用面の両面から追求する導入シミュレーションを県内3地域において実施する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行