新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

マニュライフ生命、第14回全国高校生金融経済クイズ選手権エコノミクス甲子園全国大会大阪代表の大阪府立北野高等学校が初優勝

マニュライフ生命がメインスポンサーとして協賛する高校生対象の金融経済クイズ大会「マニュライフ生命カップ第14回エコノミクス甲子園全国大会」が2月9日(日)に東京都内で開催され、大阪代表の北野高等学校(以下、北野高校)2年生チームが優勝した。優勝チームには、優勝トロフィーと、副賞としてニューヨーク・ボストン研修旅行が贈られ、ニューヨーク証券取引所やマニュライフのグループ会社ジョン・ハンコックの本社を訪問する予定である。
地方大会には2名1チームとして479校より1,207チーム・2,414名が参加し、全国大会には地方大会およびインターネット大会を制した46校の92名が出場した。
全国大会に出場した高校生は、前日に実施された筆記試験形式のクイズと実践形式のグループワークに取り組み、9日の本選に臨んだ。決勝戦は6チームが競い合い、激戦の末、北野高校が優勝を果たした。優勝チームの原崇史(はらたかふみ)さん(17歳)と福岡哉汰(ふくおかかなた)さん(17歳)は「昨年は地方大会で準優勝に終わり、悔しい思いをしました。今年は最後までいってやる、という気持ちを込めて闘いました。戦略を十分に練って挑んだことで優勝を果たすことができたと思っていますが、家族や友人らの支えがあったことが一番の大きな励みになりました」と優勝の喜びを語った。
準優勝は、香川県代表の県立高松高等学校だった。
マニュライフ生命では、持続可能な開発目標(SDGs:SustainableDevelopmentGoals)の達成に向け、生命保険業界として重点的に取り組む「金融リテラシー教育の推進」に注力している。同社は、本イベントの趣旨である「これから社会に羽ばたく高校生に、世の中の金融経済の仕組みを読み解き、『自分のライフデザイン』や『自分とお金の関わり方』を、クイズを通じて楽しみながら学んでもらうこと」に賛同し、次世代の金融リテラシー教育の推進に貢献したいと考えている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

生保

マニュライフ生命、「アジア・ケア・サーベイ2025(アジア健康長寿調査)」結果発表~日本では、77%が「老後資金に不安」

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

損保

アイペット損保、保有契約件数が100万件を突破

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

関連商品