新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADインシュアランスグループホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づく自己株式取得について発表した。
2019年11月19日開催の取締役会決議に基づく自己株式取得の終了についても、あわせて発表した。
1.取得した株式の種類 :同社普通株式
2.取得した株式の総数 :2,863,100株
3.株式の取得価額の総額:10,438,081,500円
4.取得期間      :2020年1月6日~2020年1月30日
5.取得方法      :東京証券取引所における市場買付
(参考)
1.2019年11月19日開催の取締役会における決議内容
(1)取得対象株式の種類 :同社普通株式
(2)取得する株式の総数 :800万株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 1.39%)
(3)株式の取得価額の総額:200 億円(上限)
(4)取得期間      :2019年11月20日~2020年3月24日
2.上記取締役会決議に基づき取得した自己株式の累計
(1)取得した株式の総数 :5,506,900株
(2)株式の取得価額の総額:19,999,459,800円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

ライフネット生命、Spark+、Dyna.Aiと共に音声エージェント「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指した共同プロジェクトを開始

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

日本生命、高層オフィスビル「天神ブリッククロス」が竣工

生保

第一生命、「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」着工

生保

三井住友海上プライマリー生命、「お客さま第一の業務運営に関する方針」等を見直し

生保

富国生命、中期経営計画「THE MUTUAL ACT 2027」を策定

生保

富国生命、カスタマーハラスメントへの対応方針を公表