新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ニッセイ・ウェルス生命、「令和元年台風第19号」の被災者の方々に対する契約貸付・入院給付金の特別取扱いを実施

ニッセイ・ウェルス生命は、今回の「令和元年台風第19号」の被災者を支援するため、下記のとおりの対応を実施する。
(1)契約貸付(新規貸付)の利息免除
〇新規の契約貸付について以下のとおりの対応を行う。
対象契約者:災害救助法適用地域(*)の被災の契約者
金利:年利0.0%
上記金利適用期間:新規貸付日から2020年4月30日まで
受付期間:2019年10月12日から2019年12月30日まで
利息の免除に伴う差額の精算は同社所定の計算方法により上記金利適用期間の終了後に実施する。
(2)入院給付金の特別取扱い
<今回の災害によりケガで入院した方への対応>
○給付金請求に必要な診断書の取寄せができない場合には、病院または診療所の発行した領収書等を提出することで入院給付金が支払われる。
◯被災地等の事情により直ちに入院することができず、一定期間経過後に入院した場合は、申出をすることにより、ケガをした日から入院を開始したものとして入院給付金が支払われる。
<今回の災害により必要な入院治療を受けられなかった方への対応(ケガ、病気を含む)>
◯被災地では、病院が満床である等の理由により、本来入院による治療が必要なお客さまが、当初の予定より早い退院を余儀なくされるケースや、入院できずに自宅・避難所等で療養するケースが想定される。このような場合には、本来必要な入院期間について医師の証明書等を提出することで、当該期間についても入院したものとして入院給付金が支払われる。
(*)「令和元年台風第19号」および「令和元年台風第15号」に係る災害救助法の適用地域。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

生保

ニッセイ・ウェルス生命、HDI格付けベンチマーク「クオリティ格付け」で6年連続最高評価の『三つ星』を獲得

生保

ニッセイ・ウェルス生命、みずほ銀行を通じ、『みらいの願い』を販売開始

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『指定通貨建特別終身保険』を改定し、販売開始

生保

ニッセイ・ウェルス生命、4月1日組織変更

生保

日本生命グループ、資産運用態勢高度化に向けたニッセイ・ウェルス生命の資産運用機能の一部移管にかかる移管日を内定

生保

ニッセイ・ウェルス生命、格付投資情報センター(R&I)保険金支払能力において「AA+」を取得

生保

ニッセイ・ウェルス生命、「お客さま本位の業務運営」に係る取組方針および2023年度取組状況を公表

生保

ニッセイ・ウェルス生命、三菱UFJ銀行を通じ、『夢つながるねんきん2』を販売開始

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『夢ふくらむ終身』、『夢ふくらむ終身介護plus』を販売開始