新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、アジア太平洋地域における「労災リスク調査サービス」の提供開始

SOMPOホールディングスのアジア太平洋地域統括会社であるSompo Holdings(Asia)Pte. Ltd.は、2019年7月1日から日系企業の工場を対象とした労災リスクに関する新サービス(以下「本サービス」)の提供を開始する。
シンガポール当局の統計によると、工場内の工作機械などの作業中に従業員が負傷するケースは、火災事故等に比べて極めて高い状況にある。従業員が作業中に負傷すると企業にとっては労働力不足や企業が負担すべき損害賠償金等が発生することにより、企業の事業継続に支障をきたすケースが少なくない。そこで本サービスは、上記のようなケースに備えて、工場内の労災リスクを第三者の視点から調査し、企業の労災リスクの軽減や安全性向上のための改善項目を提案する。
○サービス概要
工場内の潜在的なリスクを評価する従来の防災調査では、主に火災リスクを対象としていましたが、本サービスは機械設備を稼動する際の作業リスクを対象としている。本サービスは各機械設備の稼働状況や安全対策を確認した後、労災リスクのさらなる低減に向けた改善項目(安全カバーの設置、防護具の装着、自動停止装置の設置など)を提案する。本サービスの料金は1,000シンガポール・ドルで、現地での調査時間は半日を想定している。
また、Sompo Holdings (Asia) Pte. Ltd.は、本サービスに加えて、人為的ミスや管理不良、労働環境などの要因に対する評価を行うサービスもあわせて提供する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、TOKYO FMでの特別番組『生きがいってなんだろうRADIO~SpecialEdition~』および新番組の提供開始

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現