新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、「お客さま第一の業務運営に関する方針」に基づく取組状況および消費者志向自主宣言についての発表

三井ダイレクト損保は、「お客さま第一の業務運営に関する方針」(以下、「本方針」)に基づく主な具体的取組状況について発表した。
なお、本方針は、消費者庁および消費者団体、事業者団体で構成される「消費者志向経営推進組織」の提唱する「消費者志向経営推進」の取り組みの枠組に沿っていることから、消費者志向経営に誠実に取り組むことについて自主宣言を行うとともに、そのフォローアップを行う活動(自主宣言・フォローアップ活動)も本方針に関する具体的取組の中で併せて実施する。
同社は、これまでも、MS&ADインシュアランスグループに所属するダイレクト型損害保険会社として「経営理念(ミッション)」、「経営ビジョン」、「行動指針(バリュー)」に基づき、常に「お客さまの安心と満足」を活動の原点において業務運営を行ってきた。
今後も、保険事業を通じ、お客さまの期待にダイレクトに応えることにより、選ばれ、喜ばれ、信頼される会社として成長し続けられるよう、お客さま第一の業務運営の更なる推進に努める。
<同社オフィシャルホームページに公表した資料>
「お客さま第一の業務運営に関する方針」
https://www.mitsui-direct.co.jp/corporate/policy/customer_first/
「お客さま第一の業務運営」に関する具体的取組み
https://www.mitsui-direct.co.jp/corporate/policy/customer_efforts/

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

損保

三井ダイレクト損保、「東京レガシーハーフマラソン2025(パラアスリート・視覚障がいT11/T12男子の部)」で熊谷豊選手が2年連続で優勝

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了